- 日時:
- 2022年8月20日 9:30~12:00(小学生向け) / 13:30~16:00(中高生向け)
- 講師:
- 室瀬智弥(むろせともや)さん(目白漆芸文化財研究所代表 蒔絵師)
- 概要:
- 漆工芸、蒔絵の人間国宝である室瀬和美さんの長男で蒔絵師である室瀬智弥さんと工房の石渡さんがいらっしゃいます。
1200年の歴史を持つ、漆・蒔絵文化のお話から、留学経験もある智弥氏がなぜこの世界に入ったのか?までを伺います。
そして、実際に漆を使った工芸品づくりも体験していただく予定です。 - 定員:
- 午前午後 各10名(内部生対象)
- 場所:
- 考学舎青山教室
------- 以下、ご回答ください ---------