コンテンツへ移動
考学舎

幸せな学力を創造する現代の寺子屋「考学舎」

03-3498-7758
入室時間:月~金 10:00~19:00
  • 体験授業 / 個別相談 申込
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • 教室案内
  • メニュー
    • 考学舎の方針
      • 幸せな学力を創造する考学舎
      • 考学舎の特徴・基本方針
      • 考学舎の国語
      • 目標を立てる
      • 考学舎との繋がり
    • TOPICS
      • 学習習慣
      • 読み書き
      • 不登校
      • 学校の成績
      • 日本語
      • 居場所
      • 自由な学び
      • 将来の進路
      • 人間関係
    • カリキュラム
      • 通い方
      • 読み書き
      • 言い換え
      • 思考
      • 小論文
      • マインドマップ
      • プログラミング
      • ゼロ時間目
    • 特別活動
      • ゲスト講義
      • サマーキャンプ
    • info
      • 会社概要
      • 教室案内
      • 講師紹介
      • 出版・メディア紹介
      • FAQ
  • Twitter
  • Facebook

カテゴリー: コラム

質問力が身につく、大人の「絵日記」テンプレート

このページは、絵訳を通して、質問する力を継続的に伸ばすツールである、「絵日記テンプレート」のダウンロードページ…

続きを読む

考学舎での新しい取り組みについて(2023年2月)

新しい取り組みの背景  考学舎では、設立以来、勉強の中で、自律と自立を育てることを目指し、国語・思考力を基礎に…

続きを読む

「おはなしおえかき(幻冬舎刊)」の使い方

「おはなしおえかき(幻冬舎刊)」の使い方 正しく理解することはあらゆる学び・勉強の基本となることは、だれもが感…

続きを読む

昭和医療技術専門学校 卒業式

3月9日、考学舎の講師2名が入学から卒業、就職支援までを行う、昭和医療技術専門学校(https://www.s…

続きを読む

大学入学共通テスト
試行問題と採点の分析結果

教育改革、の中心(?)ともいわれる、 センター試験廃止、大学入学共通テスト開始が、 いよいよ現在(2019年4…

続きを読む

創立20周年を迎えるにあたり

2019年5月1日、考学舎は創立20周年を迎えます。 ここまで歩んで来られましたのは、 考学舎にお子さんをお送…

続きを読む

考える力が身につく「絵日記」テンプレート(2016年11月のコラム)

このページは、理解する力、考える力を継続的に伸ばすツールである、絵日記テンプレートのダウンロードページです。(…

続きを読む

国語が得意科目になる「お絵かき」トレーニング 解答用テンプレート(2016年12月のコラム)

このページは、「国語が得意科目になる『お絵かき』トレーニング」の解答用紙のダウンロードページです。ダウンロード…

続きを読む

国語が得意科目になる「お絵かき」トレーニング(2016年12月のコラム)

1999年に渋谷に開校以来、考学舎では、自ら考え行動する自律した大人を育てるべく、「国語」をキーワードに、世の…

続きを読む

国際バカロレア(IB)について(2016年1月のコラム)

国際バカロレア (IB) 日本で知識偏重からの脱却、ゆとり教育が話題になっていた90年代、私はIB(国際バカロ…

続きを読む
collapse

検索

最近の投稿

  • ゴールデンウイーク期間休業のお知らせ
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 『いつも信頼される人がやっている「たったひと言」の質問力』(ソシム刊) 刊行のお知らせ
  • 質問力が身につく、大人の「絵日記」テンプレート
  • 考学舎は2024年5月1日に25周年を迎えました

カテゴリー

  • info
  • TOPICS
  • What's New
  • アーカイブ
  • カリキュラム
  • ゲスト講義
  • コラム
  • サマーキャンプ
  • メニュー
  • 特別活動
  • 考学舎の方針
  • Twitter
  • facebook
| Copyright © 1999-2017 Kogakusha,Ltd.All rights reserved.